■住自在(じゆうじざい)の補償内容
○基本補償 【火災、落雷、破裂・爆発】は必ずセットされる補償です
|
「A」風災・ひょう災・雪災危険補償特約(実損払)
風災による損害・雪災や雹(ひょう)災による損害
「B」水災危険補償特約(定率払)
水災
※台風、暴風雨等による土砂崩れを含みます。

損害額が新価額の30%以上となった場合、または、保険の対象である建物について床上浸水あるいは地盤面より45cmを超える浸水となった場合に補償します。
損害割合に応じてお支払いする保険金の額が異なります。
「C」盗難・水濡れ等危険補償特約
建物外部からの衝突等・給排水設備の事故による水ぬれ
自然劣化等による雨漏りの損害や給排水設備自体に生じた損害は対象となりません。
騒じょう・集団行動・労働争議に伴う暴力行為・破壊行為・盗難
「D」破損・汚損等危険補償特約
破損・汚損等
基本補償およびオプションA~C以外の不測かつ突発的な事故により、保険の対象に生じた破損・汚損などの損害を補償します。
「E」事故時諸費用補償特約(10%払100万円限度型)
基本補償およびオプションA、C、Dの損害保険金をお支払いする場合に、事故時に生じる費用に充当できるよう損害保険金の10%をお支払いします。(100万円が限度となります。)。
さらに、建替え等の費用に充当できるよう、損害額が新価額の70%以上となった場合は、上記に加え損害保険金の10%をお支払いします(200万円が限度となります。)。
通貨・預貯金証書の盗難による損害は補償の対象となりません。
「F」残存物取片づけ費用補償特約
基本補償およびオプションA、C、Dの損害保険金をお支払いする場合で、 残存物取片づけ費用を要するときに、残存物取片づけに要する費用をお支払いします。
通貨・預貯金証書の盗難による損害は補償の対象となりません。【推奨販売方針につきまして】
●主に住宅ローン等のご利用で建物を取得の方には自由設計型火災保険「住自在すまいの保険」●マンション共用部分用火災保険につきまして「マンション管理適正化診断」により保険料を決定する商品「マンションドクター火災保険」●賃貸住宅向けの保険ではインターネット契約で完結できる「お部屋を借りるときの保険」の日新火災の3商品を推奨します。
【インターネット契約に関しましてのご案内】
(株)リンクスは、日新火災代理店として「住自在Web」(すまいの保険)・「お部屋を借りるときの保険」(賃貸家財総合保険)の保険契約締結の媒介を行っており、締結代理権および告知受領権は有しておりません。ただし乗合代理店として複数の保険会社の商品を取り扱っております。
ご契約にあたっては、必ず各保険会社の該当商品パンフレットおよび「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」をご覧下さい。また、ご不明な点がございましたら取扱代理店または引受保険会社にお問合せ下さい。